住宅ローンの金利比較

住宅ローンを比較するうえで、皆さんが特に気にされるのは「金利」ではないでしょうか。
金利が高いか低いかは、住宅ローンを借り入れる銀行を決める重要な指標になります。
まずは金利の基本を理解しましょう。

そもそも金利とは?

住宅ローンの借入額に対して支払う利息の「割合」のことです。
金利が高ければ高いほど、毎回の返済額も多くなり、返済の総額も多くなります。
よって、少しでも低金利の銀行で住宅ローンを組むのが、やはり理想です。
金利の高低差によってどのくらい総返済額に違いが出るのか、下記に金利別の総返済額例を作成しました。

[ 3000万円を35年間借り入れた時の金利別総返済額(全期間固定金利) ]
金利 借入額 借入期間 毎月返済額 利息分  総返済額
3.0% 3,000万円 35年  115,455円 約1,849万円 約4,849万円
2.5% 3,000万円 35年 107,248円 約1,504万円 約4,504万円
2.0% 3,000万円 35年 99,378円 約1,174万円 約4,174万円
1.5% 3,000万円 35年 91,855円 約858万円 約3,858万円
1.0% 3,000万円 35年 84,685円 約557万円 約3,557万円

金利が3.0%と1.0%を比べると総返済額に1,292万円の差が出ました。
とにかく、金利は低い方が良いということをおわかりいただけたのではないでしょうか。

金利のタイプとは?

住宅ローンの金利には「全期間固定金利型」「変動金利型」「固定期間選択型」の3タイプがあります。
それぞれの特徴を比較してみましょう。

全期間固定金利型 変動金利型 固定期間選択型
特徴 金利変動なし。 半年に1回金利が変動する。 一定期間、金利が固定される。その後、変動金利か固定金利かを選択できる。
金利水準 中~高
メリット 返済額が確定するので、収支計画が立てやすい。
金利が上昇しても影響を受けない。
同時期に借り入れた場合、金利が最も低い。 一定期間は金利が上がらない。
固定期間終了後、改めて変動か固定か選択できる。
デメリット 金利が高め。 金利が変動し、高金利になるリスクがある。 優遇期間を過ぎると、一気に金利が上がる可能性がある。
固定期間終了後、住宅ローンの見直しが必須。
こんな方におすすめ ・計画的に生活設計を立てたい
・将来的に住宅ローンの借り換えが難しい
・比較的借入額が少ない
・繰上げ返済を活用し、早期の完済を目指す
 ・ライフイベント(出産や子供の進学)などの出費がある間は金利変動リスクを負わないですむよう、固定金利期間を中期で確保したい

店頭金利、優遇金利、適用金利とは?

銀行などの住宅ローン金利を見ると、次のような表示があります。
それぞれ、どのような意味があるのかみていきましょう。

店頭金利(基準金利)

店頭金利は銀行などの各金融機関が独自に決めている金利のことをいいます。つまり住宅ローン金利の基準となるものです。そのために基準金利とも呼ばれています。金融機関ごとに金利が決められているため、金利はそれぞれ異なります。
変動金利や固定期間選択型など金利タイプごとにそれぞれ店頭金利が定められています。

優遇金利

優遇金利は店頭金利から引き下げられる金利幅のことです。
例えば、「優遇金利1.5%」とあれば、店頭金利から1.5%の引き下げをしてもらえます。
ただし銀行によって、引き下げ方法は異なります。
「優遇金利0.5%~1.5%」というように、引き下げの金利に幅があるところもあれば、一律にしているところもあります。

適用金利

適用金利とは店頭金利から、条件(自己資金を〇〇%以上用意するなど)を満たして、基準金利から一定の金利が優遇(割引)される金利をいいます。
店頭金利が値引き前の金利だとすると、適用金利は値引き後の金利というイメージです。

簡単ですが、金利についてご説明させていただきました。

住宅ローンの金利比較サイト

住宅ローンの金利比較が簡単にできるwebサイトを下記にてご紹介いたしますのでご参考にしてください。

  • SUUMO

https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/sumai_nyumon/money/loan_rank/

  • 価格.com

http://kakaku.com/housing-loan/rate/

  • 住宅ローンフィールド

http://housing-loan-field.com/campaign/

オフィス・店舗の賃貸&売買・マンション・
アパート・戸建ての賃貸&売買
不動産のことならボブ不動産に
お気軽にご相談ください

大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目9番21号
YF心斎橋ビル6階

お電話での
ご相談はこちら

tel 06-6245-0301

受付時間(9:30~18:30)

メールでの
ご相談はこちら